2013年9月30日月曜日

子ども笑顔地教委キャラバン スタート

今日から「子ども笑顔地教委キャラバン」がスタートしました。

昨年から始めたキャラバン。
県内の全地教委の教育長と面談し、
前もって送っていた要請書に基づいて話し合います。
主な要請内容は、
1、各学校に労安体制の整備を
2、ハラスメント防止体制の整備を
3、授業準備・評価と、子どもと向き合う時間の確保を
4、部活・スポ少の改善を
5、長期休業中の行事の見直し・削減を
などです。

今日は、仙南支部2か所、中央支部3か所の地教委に、
委員長と書記長が分担して訪問し、担当執行委員が同行しました。
地区によっては、都合のつく地区役員も参加します。

各地区の要求なども取り入れながら、
多忙解消のために部活問題や在校時間記録など
できるところから取り組んでもらえるよう、
具体的な提案をして回っています。

 

2013年9月20日金曜日

仙台支部 分会長会議・支部委員会

19日木曜日、18時からフォレストで、
仙台支部の第2回分会長会議・支部委員会が行われ、
31分会から44名が参加しました。

仙台市教委の管理強化に反対する、
秋の教育講座 菊池省三さん講演会を成功させる、
特別支援学校の増設・定員見直しなどを求める、
市内の人事異動制度の改善を求める、
故郷復興プロジェクトの押しつけに反対する
などの運動方針を提案し承認されました。

討論では、職場の労働環境改善のための措置要求の取り組み、
震災復興加配について、特別支援学校設立の取り組み、
陸上記録会をなくしたいという意見、心のノートについての意見、
組合の学習会が素晴らしいという意見、
現場の多忙についてなど、たくさんの発言がありました。
















その後、地区ごとに分かれて討論を行いました。
今後の具体的な取り組みについて、
地区ごとに意見を交わし意思統一を図りました。















前期の学期末にもかかわらずたくさん参加していただき、
たくさんの発言で充実した支部委員会になりました。
みなさん、遅くまでお疲れ様でした!

2013年9月17日火曜日

古川支部委員報告

少し遅くなってしまいましたが、
古川支部委員会の報告を紹介します。




9月6日()2013年度古川支部第1回支部委員会を行いました。
出席代議員25名,委任状25で成立(委任状も含めて32で成立)し,
2学期の取り組みを参加者全員で確認し合いました。

執行部からは1学期の組合活動の総括と
2学期の取り組みについて報告と提案がありました。
特に7月に鳴子で行われた「明日の授業のための教育講座」には,
古川支部から50名を超える参加者があり,若い人のエネルギーを
感じたという,笹川書記長の報告が印象的でした。
 
2学期は 
①組合員拡大 ②ゆきとどいた教育をすすめる全国署名 
③憲法を守る全国一斉行動ゾーン 
に積極的に取り組みましょう。

また,栗原支部との統合にあたって支部名は「県北支部」よりも
「古川・栗原支部」に賛成が上回りました。
参考にしながら11月までには決定していきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、斉田執行委員より
 
 
 

 

2013年9月10日火曜日

「Nukes Zero Forever」集会に参加しよう!

9月15日(日)12時から、仙台フォーラス前で
「原発ゼロ」の始まりの日に!「Nukes Zero Forever」
再稼働中止の宣伝・署名行動があります。
主催は「原発問題住民運動宮城県連絡センター」です。

9月15日に、唯一再稼働されていた大飯原発が
定期点検のために運転を停止します。
そのまま、再稼働をせずに止まったままで!
電気はもう十分足りています。
災害大国の日本に、原発ははじめから不要だったのです!

ぜひご結集ください!


2013年9月6日金曜日

金曜デモ

久々に、何もない金曜日の夕方だったので、
脱原発金曜デモに参加しました。

今日は東北大正門前からのスタート。
80名の参加だそうです。
先月デビューした「さよなら原発カー」が先導しました。
嬉しかったのは、途中で大学生の若い子達が
デモに参加してくれたことです。
もっともっと広がればいいですね!


2013年9月5日木曜日

仙台支部女性部 あれこれ語る会

今日18時から、フォレスト仙台で
仙台支部女性部の「あれこれ語る会」が行われ、
雨の降る中にもかかわらず、26名が参加しました。















地区ごとに分かれておいしいサンドイッチを食べながら、
分会の様子やこれからの取り組みについて話し合いました。
最後に、各グループの話の内容を共有し合いました。
「とても有意義な会だった、もっと時間がほしうくらいだった」
という感想が参加者から聞かれました。

2013年9月4日水曜日

ゆきとどいた教育を求める請願署名 スタート!

今日のお昼、フォーラス前で、
「ゆきとどいた教育をもとめる請願」署名行動がありました。
11人が参加し、97筆集まりました。















女性の方で署名してくださる方が多く、
訴えを聞いて自ら署名に来てくださった方もいたようです。
















署名用紙は、すでに中央支部内分会に発送していますが、
他の県内各分会にも明日発送します。
今年も、昨年以上の筆数を目標に取り組みましょう!

今年の署名は、宮城独自の「35人学級の実現を!」署名と
教育予算の増額を国に求める署名とダブル署名です。
特に、宮城では東北6県の中でも35人学級の実現が遅れています。
複式学級の解消や、特別支援学級の定員削減などと合わせて
要求実現のために頑張っていきましょう!

2013年9月2日月曜日

2つの集会

今日は、午前中に王城寺原で「米軍実弾砲撃訓練をやめよ!
宮城県現地抗議集会・アピール行進」が、
午後から仙台市民広場で「TPPから食とくらし・
いのちを守る県民集会」が開かれました。

王城寺原では、雨の中70名が参加しました。














米軍の演習は、今年はこれで2回目です。
約250名の米兵が参加し、60台の車両が来ているそうです。
被災地宮城で1年に2度も実施すること、そして
少しも沖縄の負担軽減になっていない事実に
怒りを込めながらシュプレヒコールをあげました。
「米軍はアメリカへ帰れ!」「シリアへの軍事行使もするな!」
















TPP反対集会には、2000人が参加しました。
前回よりもぐんと参加者が増え、
安倍政権への怒りの大きさが感じられました。















国会議員の方からの激励・連帯のあいさつがあり、
自民党員からさえも3人、反対の意見を述べました。
「交渉内容の情報開示と、国民に約束した国益を守れない場合は
TPP交渉から即時脱退するように!」という決議を採択し、
アピール行進で県民にも広く訴えました。