女性部・養護教員部合同の学習会、
フットセラピー講座が行われました。
講師は、NPO法人 日本セラピー普及会代表で、
美里町の施術室 「優しい手」の東 順子さん。
最初に角質除去の実習から始まりました。
面白いように角質がとれるので、
すっかり熱中してしまう参加者も。
次に、目・首・足のマッサージの仕方を教えていただきました。
目の周りは全てツボ、だそうで、
なかなか痛気持ちよかったです。
そして、クリームを使って足のマッサージ。
足の裏から膝までのマッサージの仕方、
そして骨盤底筋の鍛え方まで、
合間合間に健康にまつわるいろいろなお話を交えて
ていねいに教えていただきました。
参加者みんな、大変満足して、自分の足、
そして健康にきちんと向き合おうという
意欲でいっぱいになりました。
東さんは、「1万人の優しい手プロジェクト」に取り組んでおられ、
ボランティアセラピスト養成講座を無料で行っておられます。
被災地の方からの申し込みが多いそうですが、
内陸部の人にこそ資格を取って被災地に出向いてほしいとのこと。
1万人になるまで、何年かけてもやりきる!というお話に
大変感銘を受けました。
興味を持たれた方は、
http://www.j-therapy.jp
にアクセスしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿