2013年3月28日木曜日

宮城はひどい! 母親の願い虚しく

第52回宮城県母親大会実行委員会が、
大会で決議したことを元に要請書を作成し、
県知事と教育長に届けて交渉を求めていましたが、
28日やっと交渉の場が実現しました。

しかし、県知事の代わりに副知事(しかもあいさつだけ)、
教育長の代わりに課長が話を聞くということで、
その段階で参加者は大変失望しました。
必ず知事や教育長に漏らさず伝えて欲しいと、
参加者から切実な訴えが出されました。

知事交渉では、まず若い母親から、
乳幼児医療費助成制度の拡充が訴えられました。
宮城は助成が2歳までと、国内でも最低レベルなのです。














次に、仮設住宅に住む女性からは、被災地の医療費免除が
3月で打ち切られることへの不安が切実に述べられました。
岩手や福島では免除期間が延長されたのに、
なぜ宮城ではできないのでしょうか?













どちらも、命にかかわる大事なことなのに、
県政は県民の方を向いていないことが分かる実態です。

教育長の交渉では、宮教組も児童や教員のメンタルケアや
教職員の多忙についての訴えをしました。
未来を担う子どもたちをしっかり育てるためには
教員も生き生きと働くことが必要、そのためにも
教育にも予算を増やしてほしいものです。














給食の放射線量測定についても問いただしました。
低線量被ばくの心配を訴えても、
基準値以下であれば何も心配はない、という姿勢で、
参加者からは怒りの声が上がりました。

県の姿勢に疑問の残る交渉でしたが、
あきらめずに続けて訴えていくことが大事であると確認しました。






0 件のコメント:

コメントを投稿