2012年8月28日火曜日

仙南で1名加入!

昨日、仙南支部で1名、組合加入の報告がありました。
新任2年目の先生です。
ありがとうございます!

この夏、「ひまわり分会会議」キャンペーンをしていましたが、
「明日の授業のための教育講座」で加入があって以来、
ストップしていたので、大変うれしいニュースでした。

今月末まで、キャンペーンをしています。
各分会で、声をかけたい人を一人でもいいので誘って、
担当執行委員にご連絡ください。
おいしいお菓子チュイルを持って学校へ伺います。

2012年8月26日日曜日

8月25日 1日の動き

今日は、午前・午後・夜と3本立てのお仕事でした。

まず、午前は「みやぎ教育のつどい」実行委員会。
11月3日・4日に行われる、宮教組学びのサイクルの1つです。
日程が決定し、できあがった1号チラシも配布されました。
後半は、分科会担当者ごとに集まって、
レポーターや役割分担などの確認を行いました。
3日はテーマ別分科会、4日は教科別分科会です。
一般の方も参加できるので、誘い合って多数参加してほしいです。

午後は、県内の九条の会交流会です。
小牛田や女川など、5つの地域の九条の会から活動報告があり、
その後基調報告と活動の提議がありました。

憲法を改悪しようとする動きは、再び大変怪しくなってきました。
今こそ九条の会の出番です。憲法を守ることに賛同してくれる会員を増やし、
改悪しようとする動きそのものを止めていこう、と意思統一しました。
その後は、15人ずつくらいのグループに分かれ、
少人数で意見交換をする、「九条プラザ」が行われました。
最後は時間が足りなくなるくらい、活発な意見交換が行われました。
10月28日には、大江健三郎さんの講演会も行います。
こちらにも是非参加してください。

夜は、中央支部の恒例行事、楽天観戦です。
対日ハム戦。試合は0-1のまま9回裏を迎え、
見事2点を取って逆転サヨナラ勝ち!最高でした!
観戦中もおいしくビールをいただきましたが、
勝った後のビールも最高においしかったです!

こうして、1日のお仕事も無事終了!
みなさん、お疲れ様でした。






2012年8月23日木曜日

野田政権の悪政を許さない8・23宮城県民集会

8月23日18時15分から、勾当台公園野外音楽堂で
「野田政権の悪政を許さない8・23宮城県民集会」が行われました。
主催は、宮城県労連で、350名の参加がありました。


















主催者あいさつ、来賓あいさつの後、
原発問題・消費税と社会保障問題・TPP問題・オスプレイ問題・
比例定数削減問題の5つの点について
関係団体から決意表明のスピーチがありました。
みんなの思いは、国会が一日でも早く解散し、
野田政権、そして民主党政権に終止符を打つこと!
国民の暮らしを守れない政治はもうたくさんです。

我が宮教組からも、高木副委員長が閉会のあいさつで登壇しました。
最後は「団結がんばろう」で締めました。




 














その後、一番町を経由し、駅前までデモをしました。
350名のシュプレヒコールは、一番町に大きく響き、
中には手を振ってくれたり、一緒にこぶしを上げて
応援してくれる人もいました。
宮教組も、18名の参加で盛り上げました。















2012年8月22日水曜日

第299回中央委員会が行われました

8月22日、フォレスト仙台で第299回中央委員会が行われました。
夏休みが終わってしまった学校、もうすぐ終わる学校もあったのですが、
過半数を超える代議員の参加で成立しました。
でも、来年度は実施日を検討しなければなりませんね。

中央委員会では、まず執行部から、これまでの経過報告と
2学期の取組の重点についての提案を行いました。

あいさつをする高橋委員長


経過報告をする瀬成田書記長















提案では、この秋に自治体キャラバンを全県的に行うこと、
初任層を対象とした交流会を開くことなどが提案されました。
女性部・青年部の役員選挙の改定なども含め、
すべて代議員に承認されました。












討論では、7名の代議員から発言があり、新入試制度の問題点、
パワハラの現状、放射能問題など、取り組むべき問題点が出されたほか、
市議さんとの懇談会や夏季休業中の勤務改善など、
成果を上げた取り組みについての報告もありました。

仲間を増やすことにも力を入れ、さらに宮教組の運動を
前進させるためにも、これからもみんなで頑張ろうと決意を表明して
無事に、中央委員会が終了しました。
団結、頑張ろう!













さて、次回12月8日は記念すべき300回目の中央委員会です。
さらに多くの代議員が参加し、盛大に中央委員会が行われますように!
何か記念企画があるかもしれませんよ。


2012年8月21日火曜日

みんなで21世紀の未来を開く教育のつどい2012

8月17日~19日、神戸で行われた「教育のつどい」に
参加してきました。

オープニングは、兵庫商業高校吹奏楽部の皆さんの演奏と、
原発問題ブロガーとして人気の高校生 藤波 心さんのインタビュー。
  
「先生たちに、若い人にしっかり原発の怖さを教えてもらいたい。」
ととてもしっかりしたお話。感心しました。

メインの講演会は、NHKの朝ドラ「カーネーション」
の脚本家、渡辺「あやさん。

初めての講演とは思えない、分かりやすいお話で、
教師をしていたお父様のお話が面白かったです。
教育の本質とは、と考えさせられたお話でした。

開会全体集会の後、7つのフォーラムが行われ、
第1フォーラム「阪神淡路大震災、東日本大震災の
教訓と課題から考える」に参加しました。
最初に、朗読劇がありました。

「この子たちの夏」をベースに構成を少し変えたものでした。
その後、4人のパネラーによる報告がありました。
我が宮城からも招待されて報告者が参加。
現状と問題点を的確に述べて、話題提供をしました。

会場からの意見も出され、意外だったのは、
今どんな支援が必要なのかが分かりにくいと言われたこと。
結構発信されていると思ったのですが、
離れた地域には伝わりづらいのかもしれません。
復興は、特に教育現場の復興はまだまだで、
原状回復があたかも復興につながるかのような
非道な教育政策が行われていることを報告してきました。


2日目・3日目は分科会。
提出したレポートは丁寧に検討され、
一般参加者も気軽に意見を述べ合い練り合い、
大変有意義な「教育のつどい」でした。